電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月曜・火曜・木曜・金曜 9:30~13:00/14:30~19:00 土曜 9:30~13:00/14:30~17:00 日曜 10:00~13:00 |
---|
休診日 | 水曜・祝日(日曜は隔週で休診です) ※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します |
---|
こちらは、当院がおすすめするマウスピース矯正(インビザライン)の特徴をご紹介するページです。歯並びをきれいにするだけでなく、患者さまのお顔の美しさを引き出す矯正歯科について詳しくご説明します。
取り外しできるマウスピース型の矯正装置を使用した矯正方法です。
患者さまの歯列に合わせて設計・製作したマウスピースを定期的に交換しながら、少しずつ理想的な歯並びへと導いていきます。
金属を使ったワイヤー矯正に比べて痛みが少ない点が好評です。
マウスピース矯正の最大の特徴は、その透明性にあります。
矯正装置が透明なプラスチック素材でできているため、装着していてもほとんど目立ちません。
人前に出る機会が多い方や、見た目を気にされる方にとって、矯正治療をしていることを周囲に気づかれにくいという大きなメリットがあります。
吉祥寺の皆さまにも人気の歯列矯正です。
吉祥寺で歯科矯正を検討されている方の中には、「どのマウスピース矯正を選べばよいのか」と迷われる方も多くいらっしゃるかもしれません。
多種多様なマウスピース矯正ブランドの中から、当院は世界No1の「インビザライン」を採用しています。
インビザラインは米国アラインテクノロジー社によって開発された、世界中で1,500万人以上の治療実績がある治療法です。
また、インビザラインは前歯だけでなく奥歯も動かせます。治療の選択肢が広がるため、一人ひとりの歯並びや咬み合わせに適した矯正歯科治療が可能です。
吉祥寺でインビザラインを提供する歯科医院として、質の高い治療を目指しています。
「インビザラインGo」は矯正未経験でも取り扱える基本的なシステムですが、「インビザライン」は矯正治療経験が5年以上の歯科医師しか扱えません。
当院の歯列矯正は経験豊富な歯科医師が担当するため、「インビザライン」での治療を提供しています。
歯並びの矯正を検討される際は、この違いにもぜひご注目ください。
吉祥寺エリアでマウスピース矯正を用いた歯列矯正を選ぶ方が増えている理由をご紹介します。
ワイヤー矯正
マウスピース矯正
従来のワイヤー矯正では、金属製の装置を歯に取り付けて歯並びを整えます。口を開けるとこの金属が見えてしまい、どうしても目立ってしまうのが難点です。
対照的に、インビザラインのマウスピースは透明なプラスチック製で、装着していても目立ちません。
吉祥寺でマウスピースを選ぶ方の多くが、この審美性を重視されています。
またワイヤー矯正では、金属製の装置が唇や頬の内側にこすれて不快感を引き起こしたり、発音に影響を与えたりすることも。
一方、インビザラインのマウスピースは非常に薄く、表面が滑らかに設計されています。口腔内の違和感が少なく、会話時の影響もほとんどありません。
コールセンターや営業職など、話す機会の多いお仕事をされている方も、ご安心いただけるかと思います。
装置を歯に接着するワイヤー矯正では、一度装着すると治療終了まで外すことができません。
対して、インビザラインは患者さまご自身で簡単に着脱できます。食事の際に取り外せるため、食べ物が装置に挟まる心配もありません。
さらに、結婚式や重要な面接など、特別なイベントの際には一時的に外すこともできます。
患者さまの中には、ワイヤー矯正での治療中に痛みを感じる方もいらっしゃいます。これは一度に動かす歯の距離が長いからです。
インビザラインでは、1つのマウスピースで移動させる歯の距離はわずか0.25mm程度。少しずつ動かしていくため、痛みが少ないのが特徴です。
歯並びと一緒に歯の色もきれいにしたい。そうしたご要望を、ワイヤー矯正では叶えられません。装置が歯の表面に付いているため、矯正と並行してホワイトニングができないのです。
これに対し、取り外し可能なインビザラインは、歯並びを整えながら同時にホワイトニングが可能です。矯正用のマウスピースをホワイトニング用として使用することで、美しい歯並びと白い歯の両方が手に入ります。
マウスピース矯正は多くのメリットがある一方で、デメリットや注意点もいくつか存在します。吉祥寺でインビザラインによる歯列矯正をお考えの方は、これらの点についても正しく理解しておくことが大切です。
マウスピース矯正では、AIが診断や治療計画の提案をします。この際、AIの判断をそのまま採用すると、歯茎の後退や歯根の露出、出っ歯・口ゴボといった問題が生じることがあります。
AIシステムは多くのデータを基に作られていますが、完全ではありません。
問題は、矯正経験が浅いとAIの判断をそのまま採用してしまう傾向があることです。AIの提案に矛盾や不適切な点があっても見逃してしまい、間違った診断のまま治療が進むケースも少なくありません。
AI技術は便利なツールですが、それを使いこなす歯科医師の経験と判断力が何より重要なのです。矯正歯科選びの際には、このポイントもチェックされることをおすすめします。
重度の歯並びの乱れや複雑な咬み合わせなどの「難症例」と呼ばれるケースの場合、マウスピース矯正だけでは十分な効果が得られないことがあります。
吉祥寺で矯正歯科をお探しの方の中には、「本当に歯並びがきれいに整うの?」「どんな風に治療が進むんだろう?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
当院では、「iTero(アイテロ)」という3D光学スキャナーを用いたシミュレーションをご提供し、治療後の歯並びのイメージをご確認いただいています。
簡易シミュレーションは無料相談の際に実施。ご希望の方に向けて、2,200円で提供しています。
さらに、精密検査のデータを反映した詳細なシミュレーションは、治療計画をご説明する際、患者さま全員にご覧いただけるようにしています。
治療を決める前の検討材料として、ぜひ歯並びのイメージをご確認ください。
当院では患者さま一人ひとりの口腔状態やご希望に合わせた矯正歯科を提供しています。
吉祥寺壱番館歯科医院がご提供するインビザライン矯正の特徴は以下の通りです。
当院で矯正治療を担当するのは、その分野の治療経験が17年に上る院長です。豊富な症例実績により、インビザライン社から「プラチナプロバイダー」の認定を受けております。
歯科医師になった後、東京医科歯科大学大学院で矯正関連の研究に携わり、学会発表も行ってきました。
インビザラインによる歯科矯正は院長が責任を持って担当し、治療完了まで一貫してサポートいたします。どうぞ安心してお任せください。
院長自身、矯正治療を受けた経験があり、患者さまのお気持ちがよくわかります。
スタッフの中にもインビザラインで矯正を行った元患者がいます。患者さまの立場を経験したからこそ、矯正治療のメリット・デメリットを含め、実体験に基づいたアドバイスを提供することが可能です。
皆さまの不安を少しでも和らげられるよう寄り添った対応を心がけています。
当院は矯正治療だけを専門とした「矯正専門医院」ではなく、幅広いお口の問題に対応できる「総合歯科医院」です。
歯並びの矯正と並行して虫歯や歯周病の治療も行えるため、矯正中にトラブルが発生した場合でも医院を変える必要はありません。また、ブリッジやインプラント、予防歯科、審美歯科まで幅広い治療が可能です。
「お口のホームドクター」として、吉祥寺や武蔵野市など周辺地域の皆さまのお口の健康を、生涯にわたってサポートしたいと考えています。
患者さまの経済的なご負担を少しでも軽減できるよう、リーズナブルな費用に設定しているのはもちろん、以下の取り組みも行っています。
インビザラインによるマウスピース矯正の治療期間は、以下をご参考ください。
インビザライン・ライト:6か月~1年
インビザライン・フル:8か月~2年半
なお、歯並びの状態や症状の重さによって治療期間は変わります。
正確な治療期間については、無料の矯正相談でお伝えすることが可能です。お気軽にお申込みください。
患者さまからよく寄せられるご質問をまとめました。
新しいマウスピースに換える際、一時的にしめつけられる感覚がありますが、我慢できないレベルの痛みではありません。
従来のワイヤー矯正と比べると、インビザラインは痛みが少ない治療法です。痛みに敏感な方にもインビザラインは適しています。
はい。当院で矯正歯科を受けるために、武蔵野市からも多くの患者さまが来院されています。
矯正治療は長期間にわたるため、通院しやすい環境を選ぶことが大切です。通院についてご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
患者さまの歯並びの状態やライフスタイルによって、適した矯正方法は異なります。
例えば、インビザラインは透明で目立ちにくく、取り外しが可能な点がメリットです。一方、ワイヤー矯正は重度の歯列不正にも対応できる点が特徴です。
どの治療法が向いているか知りたい方は、無料の矯正相談にいらしてください。実際に歯並びを見た上で適切な矯正方法をご提案いたします。
インビザラインによるマウスピース矯正に興味をお持ちの方は、ぜひ無料の矯正相談をご利用ください。
お口の状態を拝見した上で、あなたに合った矯正方法や、治療にかかる期間・費用についてご案内します。
治療に関する不安や疑問にもしっかりとお答えし、患者さまが納得して治療を始められるようサポートいたします。以下リンクよりお気軽にお申込みください。
無料の矯正相談を実施中です。実際にお口の中を拝見し、歯並びについての疑問にお答えします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ◆ |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
休診日:水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します
◆10:00~13:00 ▲14:30~17:00
JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分、JR「吉祥寺駅」より徒歩12分
▶アクセスマップへ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ○ | ◆ |
午後 | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前 9:30~13:00 ◆10:00~13:00
午後 14:30~19:00 ▲14:30~17:00
休診日:水曜・祝日
(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します