〒177-0054 東京都練馬区立野町7-9 1F
JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分
JR「吉祥寺駅」より徒歩12分

電話での問合せ・無料相談予約

0120-597-547
診療時間
月曜・火曜・木曜・金曜 9:30~13:00/14:30~19:00
土曜 9:30~13:00/14:30~17:00
日曜 10:00~13:00
休診日
水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します

マウスピース矯正相場値段はいくら?
症例別・種類別にわかりやすく解説

透明なマウスピース矯正装置で歯列矯正をする口元

「マウスピース矯正に興味はあるけど費用が心配…」

 「歯並びを治すのにいくらかかるのか知りたい」

 「分割払いでどれくらいの負担になるのか不安…」

矯正治療へのそんな不安を抱えていませんか?

多くの方が費用面の心配から、理想の歯並びへの一歩を踏み出せずにいます。

このページでは、症状別・治療法別に矯正費用詳しく解説し、月々のお支払いプランや医療費控除の活用法までご紹介。あなたの歯並びの悩みを解決するための最適な方法が、ここで見つかるはずです。

矯正治療の費用と分割払い

疑問を感じている女性

歯科矯正を検討する際、多くの方が「費用が高いから…」と心配されます。では実際に、矯正の相場とはどれくらいなのでしょうか。

マウスピース矯正の相場

全体矯正 70〜100万円程度
部分矯正 20〜50万円程度

当院の患者さまが多くお住まいの吉祥寺や武蔵野市でも、マウスピース矯正人気が高まってきています。目立たず生活への影響を最小限に抑えられる点が好評です。
 

ワイヤー矯正の相場

表側矯正 60万~100万円程度
裏側矯正 100万~150万円程度

従来から使われているワイヤー式の矯正法です。「裏側矯正」とは、装置を歯の裏側につけることで目立たなくできる手法で、表側矯正よりも価格は高めになるのが一般的です。

月々6,000円の支払いモデル

吉祥寺壱番館歯科医院なら、歯科矯正の値段が月6,000からと安いイメージ

当院では、高品質な治療を追求しながら、患者さまの経済的負担を軽減するための工夫を取り入れています。


例えば以下のようなモデルケースですと、月々6,000円の費用で歯列矯正可能です。
 

  • 歯並びの乱れが軽度
  • 「インビザライン・ライト」を適用
  • デンタルローン(120回払い)を使用

「まとまった費用を用意できない」という方でも安心して治療を始められるよう、当院ではデンタルローン(分割払い)をご用意しています。
 

デンタルローンの主なメリット

  • 一括で費用を用意する必要がない
  • すぐに治療を開始できる
  • 最大120回の分割払いが可能
  • 一般的なクレジットカードやローンと比べて低金利
  • 医療費控除との併用も可能

私どもはデンタルローンのこうしたメリットを最大限活かし、無理なく治療を続けやすい金額設定としました。「少しでも早く治療を始めたい」「できるだけ安い値段で、毎月の支払いを抑えたい」というご希望に応えられる料金体系となっています。
 
医療費控除のイメージ


マウスピース矯正を含む歯科矯正治療は、医療費控除の対象となります。これを利用することで、実質的な治療費用大幅に抑えることが可能です。

医療費控除の活用例

年収360万円の方が547,800円のインビザライン治療を受けた場合を例にとってみましょう。

  • 治療費:547,800円
  • 医療費控除による還付額:約134,340円
  • 実質負担額:約413,460円

つまり、13万円以上が戻ってくる計算になります。医療費控除は確定申告の際に申請することで受けられますので、矯正治療を検討されている方は、この制度をぜひ活用してください。

 

費用の一部を無料にしています

費用が無料というイメージ画像

患者さまの治療費負担を軽減するため、追加で請求されることの多い以下の費用を、当院は無料でご提供しています。
 

  • 相談料(一般的に5,000円程度)
  • 治療計画(クリンチェック)(一般的に2〜3万円)
  • 調整料(一般的に5,000〜6,000円/月)
  • リテーナー(保定装置)(一般的に5〜6万円)

 

これらの費用がすべて無料になりますので、総額だと10万円以上負担軽減に。ネックとなりやすい部分を解消することで、患者さまには治療に集中いただきたい。そんな当院の想いを形にしました。

 

症状別の矯正と値段

歯並びの状態は人それぞれ。そのため、治療法費用症状によって変わることを知っておきましょう。

ここでは、症状別におすすめの治療法と費用の目安をご紹介します。
 

軽度の歯並び

対象となる症状

  • 前歯の軽度なガタつき
  • 奥歯の噛み合わせに大きな問題がない

おすすめの治療法

マウスピース矯正「インビザライン」を装着する画像

軽度の歯並びの乱れには「インビザライン・ライト」がおすすめです。この治療では、必要に応じてわずかに歯を削り、奥歯を少しずつ後方に移動させることで、歯を抜かずに歯並びを整えていきます。

上下で最大28枚までマウスピースを使用できますので、効率的に歯を動かすことが可能です。


 

矯正装置の費用

(120回分割払いの場合)

インビザライン・ライト 6,000円/月

(税込)
 

注意点

口ゴボとはどのような状態かを示すイラスト

前歯だけを動かす「部分矯正」を希望される方は少なくありません。

しかし当院では、口元が前に出る「口ゴボ」になってしまうリスクを避けるため、奥歯も含めて動かすインビザラインでの治療をおすすめしています。

キレイライン等の「前歯だけを動かす格安矯正」を検討されている方は、このリスクについてきちんと理解しておくと良いでしょう。

 

重度の歯並びと噛み合わせ

対象となる症状

  • 歯の重なりが大きい
  • 出っ歯やでこぼこが目立つ
  • 噛み合わせに問題がある
 

おすすめの治療法

整ったEラインと笑顔の女性

重度の歯並びの乱れには「インビザライン・フル(コンプリヘンシブ)」が適しています。奥歯の噛み合わせも調整するため、歯並びだけでなく、お顔のラインまで美しくなる効果が期待できる治療法です。

歯並びの状態によって、前から4番目の歯を抜いて必要なスペースを確保する場合と、抜歯せず治療を進める場合があります。

矯正装置の費用

(120回分割払いの場合)

インビザライン・フル
(コンプリヘンシブ)
月々9,600円

(税込)

治療の特徴

マウスピース矯正で使用するシミュレーションソフトの画面

当院では、AIに任せきりの矯正治療は行いません。

マウスピース矯正ではAIが診断や治療計画を作成しますが、当院では経験豊富な院長0.1mm単位の精密さで治療計画を調整しています。

これにより、「口ゴボ」など、AI任せの矯正で起こりがちな問題を防ぎ、より自然美しい仕上がりを実現します。

難症例の矯正

対象となる症状

  • 歯並びの乱れが非常に複雑
  • マウスピース単独では治療が難しいケース
  • 噛み合わせに重度の問題が発生している
     

おすすめの治療法

目立たないインビザラインを口元へあてる女性

難症例の方には「インビザライン・フル(コンプリヘンシブ)」と「ワイヤー矯正」を組み合わせた方法が適しています。

このケースでも、前から4番目の歯を抜いてスペースを確保する場合があります。

※口蓋裂や外科手術が必要な方の治療はお受けできませんのでご了承ください

 

矯正装置の費用

(120回分割払いの場合)

インビザライン・フル
(コンプリヘンシブ)
+ワイヤー矯正
月々8,400円

(税込)

特徴と利点

当院では奥歯の噛み合わせも同時に調整するため、歯並びがきれいになるだけでなく、Eラインが整い、美しい横顔を目指すことが可能です。

矯正がスピーディに終わるイメージ

また、結婚式などのイベントに合わせて早く前歯をキレイにしたいというご要望にも対応しています。

歯並びが難症例の場合、全体の治療期間は長くなりがちです。当院では患者さまのご希望に合わせて、まず前歯優先的に動かす矯正治療もご提供しております。

注意点

困っている女性のイラスト

難症例の患者さまの場合、ワイヤー矯正との組み合わせが必要となり、治療の難度高くなります。経験が豊富でない歯科医師による治療では、マウスピース矯正が失敗に終わることもあります。矯正治療で後悔しないために、医院選びは慎重に行いましょう。

治療法・装置別の矯正費用

矯正治療には様々な方法があり、それぞれに特徴や適した症例があります。ここでは、治療法・装置別に特徴と費用をご紹介します。

マウスピース矯正(インビザライン

マウスピース矯正「インビザライン」を歯に装着している画像

特徴

  • 透明で目立たない
  • 取り外し可能で衛生的
  • 装着時の痛みが少ない
  • 矯正中であると気づかれにくい

インビザラインは透明なマウスピース型の矯正装置です。患者さまの歯並びに合わせた取り外し可能なマウスピースを段階的に交換することで、歯並びを整えていきます。

1枚のマウスピースで動かす歯の距離が短いため、治療中の痛みが少ないのが利点です。また、装置は透明で目立たちませんので、社会人の方や人前に立つ機会の多い方にも安心してご利用いただけます。

 

矯正装置の費用(症状別)

軽度な歯並び
(インビザライン・ライト)
月々6,000円
重度な歯並び
(インビザライン・フル)
月々9,600円
難症例
(インビザライン・フル
 +ワイヤー矯正)
月々8,400円
  • 複雑な歯の動きにも対応可能
  • マウスピース矯正と併用可能
  • 幅広い症例に対応

 

ワイヤー矯正は、ブラケットと呼ばれる器具とワイヤーを使用し、歯やあごの骨に力を加えることで歯を適切な位置に移動させる治療法です。

当院では、主に前歯の歯並びなど特定の部分だけを改善する際や、マウスピース矯正との併用が必要なケースでワイヤー矯正を行っています。

マウスピース矯正だけでは治療できない難症例や、差し歯・ブリッジ・インプラントがある方の治療では、マウスピース矯正とワイヤー矯正を併用する場合があります。

 

矯正装置の費用(症状別)

ワイヤー矯正単体 月々4,800円
インビザライン・フル
+ワイヤー矯正
月々8,400円

(120回払い・税込)

ミラーで口腔内検査をしているイメージ

特徴

  • 健康な歯を抜かずに矯正できる
  • 治療期間が比較的短い
  • 歯の健康を最大限に維持できる

非抜歯矯正は、その名の通り抜歯をせずに歯並びを整える治療法です。

抜歯を伴う矯正治療では、健康な歯が抜歯の対象になることがあります。また、抜歯によって空いたスペースを埋めるには歯を大きく移動させる必要があり、治療期間が長くなる傾向があります。

「健康な歯を抜くのは避けたい」「治療期間をできるだけ短くしたい」という方に適していると言えるでしょう。

ただし、お口の状態によっては非抜歯矯正が難しいケースもあります。その際は患者さまのご要望をお聞きし、メリットとデメリットをしっかりとご説明した上で、最適な治療法をご提案します。

 

治療費用

非抜歯矯正の費用は症状により異なります。詳細は無料相談にてご案内いたしますのでお気軽にお問合せください。

特徴

主に前歯など気になる部分のみを矯正できる

  • 過去の矯正の「後戻り」にも対応
  • 比較的短期間で効果を実感しやすい

部分矯正は、前歯など歯並びの気になる一部分だけを整える治療法です。

過去に矯正治療を受けたものの、「後戻り」という現象で歯並びが元の状態に戻ってしまった方にも、部分矯正を行っています。

 

治療費用

部分矯正の費用は症状やご希望に応じて異なりますので、無料相談にて診断の上、詳細をご案内しております。

無料相談・お問い合わせ

当院では、矯正治療を検討されている方に安心して治療を始めていただけるよう、無料相談を実施しています。

  • 私の歯並びは軽度?重度?
  • 治療費はトータルでいくらかかるのですか?
  • 歯を抜かずに矯正できるでしょうか

など、皆さまの幅広い疑問にお答えいたします。

マウスピース矯正の値段を知りたい吉祥寺エリアの皆さまをはじめ、すべての方のお役に立てるよう真摯にお話を伺います。

以下からお気軽にご予約ください。

 

診療時間・アクセス

診療時間

診療日
9:30~13:00
14:30~19:00

◆10:00~13:00 ▲14:30~17:00

 

  • 休診日:水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
    ※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します

アクセス

電車でお越しの場合

  • JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分
    (西武バス 4・5・7番のりば・「立野町」バス停下車)
  • JR「吉祥寺駅」より徒歩12分

お車でお越しの場合

駐車場は3台分ご用意しております。自家用車のみ駐車可能です。
当院は吉祥寺通り沿いにございます。

  • 私の歯並びは美しく整うの?
  • 治療費や治療期間の目安は?
  • 顔も本当にキレイになるの?

無料矯正相談を実施中です。実際にお口の中を拝見し、歯並びについての疑問にお答えします。

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

休診日:水曜・祝日(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します
◆10:00~13:00 ▲14:30~17:00

JR「吉祥寺駅」中央口よりバス7分、JR「吉祥寺駅」より徒歩12分
アクセスマップへ

診療時間

 
午前
午後

午前   9:30~13:00 ◆10:00~13:00
午後 14:30~19:00 ▲14:30~17:00
休診日:水曜・祝日
(日曜は隔週で休診です)
※講習会参加などのため、診療を行う日曜は毎月変動します

アクセス

〒177-0054

東京都練馬区立野町7-9 1F